協会の目的
本会は、栃木県における産業カウンセリング・学校カウンセリングの普及向上を図るとともに、人間性の回復を目指し産業・教育の振興に貢献することを目的として、1971年5月に設立されました。営利を目的とせず、ボランティアによって運営されています。
2005年6月よりNPO法人として、さらなる飛躍を目指しています。
協会の事業
講師の派遣 | |
![]() |
講師、トレーナー、カウンセラーなどを学校や職場等の要請に応じて派遣しています。 |
研修セミナーの開催 | |
![]() |
本格的なカウンセリングの研修会、セミナー等を開催しています。 会員の方は、割安な料金でご参加になれます。 |
講演会 | |
![]() |
カウンセリングをはじめ、教育、精神医学、産業など、各分野の講演会を開いています。 会員の方は、無料でご参加になれます。 |
ワークショップの企画 | |
![]() |
会員の方を対象とした、エンカウンターグループ、コミュニケーション・ワーク、マイクロカウンセリングなど、さまざまなワークショップを企画しています。 |
会報の発行 | |
会報、講演集を発行し、会員の方には無料でお配りしています。 | |
カウンセリングセンター | |
附属の栃木県カウンセリングセンター(TCC)において、一般の方のカウンセリングをお受けしています。 |